洗えない布団・特殊な布団も布団クリーニングのデアにお任せ!
現代の布団は中綿がポリエステルになっていて、コインランドリーで洗って高温のタンブラー乾燥機にかけられるお手頃価格のものも多いですよね。
コインランドリーは布団をまるごと洗えて乾燥までできますし、その日のうちにふわふわに仕上がるのも嬉しいポイントです。
コインランドリーで洗える布団の種類
コインランドリーで洗える布団を見分ける方法には洗濯表示タグがあります。
水洗い可のマークが記載されていたら、基本的にはコインランドリーで洗える布団ということになります。
コインランドリーで洗えない布団もあります
普段何気なく使っている布団でも、実はコインランドリーで洗えないものありますのでご注意下さいね。
たとえば「真綿」の布団です。
真綿には「綿」という言葉が使われているので素材は綿100%のように思われますが、実は綿ではなく絹・シルク同様に繭から作られているとても高価な布団なんです。
間違ってコインランドリーで洗ってしまうと、たんぱく質の変性が起こってしまい、せっかくの吸いつくような肌触りが損なわれてしまいます。
他にもウール(羊毛)、ムートン、ファー、それから電気毛布もコインランドリーで洗うことはできません。
洗えない布団は布団クリーニングのデアにお任せ下さい
布団クリーニングのデアでは洗濯表示タグが水洗い不可になっていたり、タグがかすれていて読めない布団でも丸洗いすることができます。
また、ムアツ布団などの特殊な布団も洗えます。
▼布団・毛布
布団:羊毛、羽毛、綿など
婚礼布団
シルク(真綿)
毛布、2重毛布、夏掛け、肌掛け
電気毛布
電気ベッドパット
タオルケット
シルク(真綿)
▼シーツ・カバー・敷きパッド
シーツ
ベッドパット・毛布パット
ベッドカバー(ボックスシーツなど)
布団カバー
小物カバー(ベビー布団、枕など)
ベッドスカート
シルク(真綿)
▼枕・座布団・クッション
一般枕・低反発枕
テンピュール枕
羽毛枕
抱き枕
そばがら枕・もみがら枕
座布団
ムートン座布団
クッション(綿・羽毛など)
シルク(真綿)
▼こたつ布団
こたつ掛け布団
こたつ敷き布団
こたつカバー
シルク(真綿)
▼マットレス・特殊布団
寝袋
マットレス(折り曲げ可)
ムアツ布団
ウレタン布団
ムートン
ファートン
などなど
長く使っていきたい大切な布団クリーニングはデアにお任せ下さいませ。デアは布団の種類に合わせた最適な方法で1枚ずつ丁寧に洗いますので、コインランドリーとは仕上がりが違いますよ。
「こんな布団も洗える?」と気になることがございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。丁寧に回答させていただきます。